美脚になる♪足の疲れを取るマッサージの方法とは?おすすめの足つぼも紹介

足の疲れが蓄積すると、全身の循環の悪化、疲労や不調に繋がります。足のマッサージによって足の疲れをとるだけでなく、肩コリ、腰痛、浮腫み、冷えなど全身の疲労回復におすすめなセルフケアをご紹介します。

  • 美脚になる♪足の疲れを取るマッサージの方法とは?おすすめの足つぼも紹介のイメージ
  • アロマオイルを使ったマッサージのご紹介です。ジュニパーベリー、ブラックペッパー、サイプレス、グレープフルーツは浮腫みや冷え、血行促進におすすめのブレンドです。これらの精油とキャリアオイルを使ってマッサージを行います。

    【やり方】
    片方の膝を曲げ、マッサージオイルを足首から膝までに塗ります。両手の4指を使ってふくらはぎの真ん中、内側、外側の3ラインを足首から膝裏に向かってゆっくり擦り上げます。膝の裏に膝窩(しっか)リンパというリンパ節があるのでそこに向かってゆっくり擦り上げるのがポイントです。

    強くすると効いている気はしますが、揉み返しになってしまう恐れがあるので、ゆっくり優しく行ってください。リンパには弁があるので、逆流させないように体の中心に向かって流してください。オイルの代わりにボディクリームを使ってお風呂上がりに行っていただくのも有効です。

  • ふくらはぎのアロマオイルマッサージのイメージ
  • ヒールの高い靴、つま先の細い靴を長時間はいていた時、力仕事などで足の前側のすねの辺りが疲れてしまった時におすすめのマッサージです。ジンジャー、サンダルウッド、ローズマリー、ラベンダーのブレンドをキャリアオイルと混ぜてマッサージオイルに使用します。

    【やり方】
    片足の膝を立てて、足首から膝上までブレンドオイルを塗ってきます。すねの骨の外側を両手の親指を使って足首から膝上に向かってゆっくり擦り上げます。何度か繰り返し行い、今度は同じところをゆっくりくるくる円を描くように揉みほぐします。

    最後にまっすぐ指す利上げます。やりにくい方は4指を使って行うなどやりやすい状態で楽に行ってください。

  • すね側の疲れを和らげるマッサージのイメージ
  • アロマオイルを使って足浴を行うことで血行促進、浮腫みの緩和、足の疲労回復、冷房などでの冷えの予防などの作用が期待できます。暑い時期だと、お湯にゆっくり浸かるのがしんどく感じます。暑い時期、体への負担から全身浴が難しい場合などに最適です。

    【やり方】
    グレープフルーツ・ゼラニウム、ラベンダーの精油を1滴ずつ入れて足浴を行うと疲労回復、痛みの緩和、浮腫み軽減などに繋がります。お湯を張ったバケツや足浴器などで簡単に行なえ、足浴中は音楽を聞いたり、本を読んだりと時間を有効に使えるのでリラックスタイムにおすすめです。

  • アロマを使った足浴のイメージ
  • 【湧泉(ゆうせん)】のツボはエネルギーを司るトボと言われています。浮腫みや腎臓機能の活性化、冷え、循環促進などに有用です。

    【ツボ押しのポイント】
    湧泉のツボは足裏にあります。足の指の付け根にあり、示指・3指の下側にあります。あぐらを組んだ状態でのツボ押しは体に負担がかかり体が固い人はつらい体勢になるので、筒状のを使った”竹踏み”がおすすめです。竹のようにアーチ状になったモノの上に立ち、ゆっくり体重を掛けて刺激します。

    自分の体重を使った刺激なので強くなりすぎず、適度な刺激が加わります。

    足の冷えや浮腫みにおすすめのツボが【三陰交(さんいんこう)】というツボです。女性のツボとも言われ、3つの経絡が交わるツボです。循環促進、婦人科の生理痛、生理不順、更年期などの症状や、冷え、浮腫み、便秘などに有用なツボです。

    【ツボ押しのポイント】
    足の内くるぶしの真ん中(一番高いところ)から骨と筋肉の堺を指4本分上が三陰交のツボです。このツボをゆっくり押して刺激します。刺激する時のポイントは2秒掛けて圧迫し、2秒程キープします。そのままゆっくり5秒ほど時間をかけて緩めます。

    緩める時に血行が促進され緊張も緩むのでツボを刺激する時は緩める時が大事になります。

    【承山(しょうざん)】のツボは足の疲れ、浮腫み、腰痛、循環促進に効くツボと言われています。

    【ツボ押しのポイント】
    座った状態で足を前に伸ばし、つま先まで伸ばした時にアキレス腱を上に擦ってくぼみになるところが承山の場所になります。足に力が入っていない状態(座った状態で足を曲げつま先を立てた状態)で親指を使ってゆっくり刺激を入れます。

    こむら返りなどの予防にも有用なツボです。

    【足三里(あしさんり)】のツボは浮腫み、胃腸の疲れ、足の疲れ、膝の痛みなどにも作用してくれるツボです。”ツボの王様”とも呼ばれます。頭痛や疲労感、体の怠さなどの緩和にも有用です。

    【ツボ押しのポイント】
    座った状態で足の外側、膝のおさらのしたで、くぼみの部分に人差し指を当ててもらい、指を揃えた時に小指の位置に当たる場所が足三里のツボの場所になります。

    肩コリや腰痛等にも作用してくれます。

    【太衝(たいしょう)】のツボは血行の促進を得意としたツボです、冷えの改善、肝臓の疲れ、眼精疲労、ストレス、体の疲れなどにおすすめのツボです。

    【ツボ押しのポイント】
    このツボは足の甲の母指、示指の間で2本の指が繋がるところです。足の甲はデリケートでツボ押しをする際はゆっくり優しく行ってください。足浴やお灸などで温めるのも有効です。

  • 疲労解消に効く!おすすめの足つぼを紹介のイメージ
  • 足の疲れと言ってもどこがどのように疲れたのかによって原因やケアに仕方が変わってきます。

    【疲労の蓄積】の場合は普段使いやすい筋肉、体重がかかる筋肉などが疲れますが、【運動不足】による疲れは普段使わない筋肉が固くなりだるさなどを感じます。

    【冷え】の場合は外気によって冷やされ、循環が悪くなることで疲労物質や老廃物が排出されずに溜まりることで浮腫み、重だるさ、痛みなどを感じます。

    【体の歪み】は左右のどちらかの足や、どこかの決まった筋肉に負荷がかかり、その筋肉を酷使することで疲れ、だるさを感じます。骨盤や関節が歪むと結構が悪くなり浮腫みや疲労の蓄積にも繋がります。

    足の疲れを放おっておくと、循環が悪くなり、肩コリ、腰痛、冷え、免疫力の低下、ホルモンバランスの乱れや頭痛など全身にも不調をきたします。逆に、慢性的な肩コリや腰痛を持っている方でも、足の循環や疲れが緩和されると全身の血行が促進され肩コリ・腰痛・頭痛などの足以外の症状の改善にも繋がります。足の疲れは全身の疲れ、不調にも繋がるので早めのメンテナンス、定期的なケアをおすすめします。

  • 足の疲労をそのまま放っておくとどうなるの?のイメージ
  • 美脚集中フットケア60分コースは、足の疲れ、浮腫みのケアに特化したコースです。足の前面・背面、ヒートアップジェルパック、足裏のリフレクソロジーを行うコースです。

    浮腫みや代謝、引き締めを得意といた美脚専用のオイル、発汗や老廃物の排出を促すヒートアップジェルを使用して美脚専用の技術を使って施術を行います。最初にタオルの上から圧迫や揉みほぐしなどを行います。

    足の疲労の状態確認と、筋肉を温め緊張を緩めることで、オイルとジェルを使用した施術の効果を高めます。オイル、ヒートアップジェルを使った施術は全身アロマオイルリンパマッサージでの手技に加えて揉み出し、引き上げ、筋肉を細かく狙った技術を用いて足全体の疲れの緩和、浮腫み、冷えの改善、循環の促進を促します。施術での作用に加えてヒートアップジェルを使ったパックでも発汗や代謝促進を促し、老廃物の排出を高めます。

    足裏のリフレクソロジーでは足の反射区(全身の部位や臓器に精通した末梢神経の集まり)を刺激し臓器の活性化、疲れの緩和などに働きかけます。

    足が特にしんどい方、上半身のマッサージが苦手な方、高いヒールをよく履く方、足のマッサージがお好きな方におすすめのコースです。

  • 美脚集中ケア60分コース(足の背面・前面・ヒートアップジェルパック・足裏のリフレクソロジー)※女性限定のイメージ
  • このコースは上半身の施術と美脚を組み合わせたコースです。上半身の背中、腕またはお腹、デコルテと美脚の技術を使った足の前後、ヒートアップジェルパック、足裏のリフレクソロジーを行います。

    上半身の施術では腕施術か、お腹の施術かお好きな方をお選び頂いています。浮腫みの気になる方、足の疲労が気になる方には全身の70%ほどのリンパの集まるお腹の施術を行うことで老廃物の排出やリンパの循環を促す作用のあるお腹の施術をおすすめしています。デスクワークや細かい作業、手や腕の疲れなどがつらい方には腕の施術をオススメします。

    背面の施術を先に行い、全身の中で大きな筋肉を刺激し、循環を促進させていきます。足の施術が終わり、ヒートアップジェルパックで発汗、老廃物の排出を促す間に足裏のリフレクソロジーを行うので、施術後にジェルパックを外すと足の爽快感、施術前との足の違いを実感していただけるはずです。

    全身の疲れで足が特にしんどい方、足だけでなく、腰痛や臀部の疲れも感じる方、デスクワークなどで座りっぱなしの方などにおすすめです。

  • 全身アロマオイルリンパマッサージ+美脚60分コース(背中、腕またはお腹、デコルテ+足の前後、ヒートアップジェル、足裏のリフレクソロジー)※女性限定のイメージ
  • このコースでは全身アロマオイルリンパマッサージ(デコルテ、腕、お腹、足の前後、背中)と頭・顔のツボ押し、足裏のリフレクソロジーのついたコースです。

    アロマオイルを使ったリンパマッサージでは全身の循環を促し、筋肉の緊張、コリを和らげます。最初に頭・顔のツボ押しを行いますがオイルは使用しないのでメイク落とし無しでご利用いただけます。ツボ押しなどで緊張の緩和、血行促進などを促すことで、頭痛や目の疲れの緩和、首コリ肩コリにの作用します。

    足裏のリフレクソロジーを行うことで臓器の活性化、血行やリンパの循環の促進を行い足の疲れにもしっかり作用します。カウンセリングでお客様のお疲れを伺い、お疲れの状態や特に疲れているところを確認させていただくことで、施術内容の中で、時間配分を調整させていただくので、特に足の疲れ、冷え、浮腫みが気になる方には、足の施術時間を長めに取らせていただき時間をかけてしっかり施術していきます。

    全身の疲労がつらい方、アロマオイルが好きな方、足だけでなく頭痛や目の疲れも気になる方、足裏のリフレクソロジーがお好きな方などにおすすめのコースです。

  • 全身アロマオイルリンパマッサージ120分コース(頭・顔ツボ、デコルテ、腕、お腹、足の前後、足裏のリフレクソロジー、背中)のイメージ
  • 角質ケア60分コースは足の角質ケアと、足裏のリフレクソロジー、膝までのフットケアを行うコースです。

    角質ケアではピーリング剤などを使用し、足裏などの固くなった角質を取り除き、滑らかな状態に仕上げます。足裏の角質ケアを行った後にリフレクソロジーを行うので反射区(体の部位や臓器に精通した末梢神経の集まり)への刺激がしっかり伝わります。

    フットケアでは膝までの足のマッサージを行い足の浮腫みや疲労のケアを行います。ふくらはぎやスネの疲労を感じる方にも大変おすすめです。角質ケアは定期的に行うことをおすすめしています。お店での施術だけでなく、ご自宅でのセルフケア(ボディクリームやハンドクリームを使った保湿)を行うことで効果が持続します。

  • 角質ケア60分コース(角質の除去、足裏のリフレクソロジー、膝下までのフットケア)のイメージ
  • SP全身アロマオイルリンパマッサージ80分のイメージ
  • 足の疲れは足だけでなく、全身の不調にも繋がります。ゆっくり入浴していただく、足のストレッチを行う、セルフケアでマッサージするなど、ご自身でのケアも大事ですが、足のマッサージはご自身では大変です。そんな時はBodyshにお任せください。

    足に特化したコースでも、全身コースでの足の施術でも、お客様のお悩みやお疲れにお応じて施術を組み立て、ご予約頂いたコース以外におすすめのコースがあればご紹介、ご相談させていただきます。足の循環が良くなれば肩コリ腰痛、臓器の疲れ等にも作用し、全身のメンテナンスや状態を知るきっかけになると思います。

    ぜひ、Bodyshで施術前後の体の変化を体感してみてください。

  • セルフマッサージが大変な時はBodyshに是非ご来店下さいのイメージ