夏に起きる頭痛の原因

こんにちは☆ アロマリンパマッサージサロンBodysh江坂店スタッフです(*^^*) 暑い日が続きますが、体調はいかがですか? 夏に起きる頭痛の原因はいつもと違うものもあります。 心当たりがある方は対策をとってくださいね。

体が冷えると肩回りや首の筋肉が収縮して血流が悪くなります。 冷えから体温を調節する自律神経も乱れるため緊張性頭痛が起こります。

夏から秋にかけての日本には多くの台風が接近することで、 気圧、湿度の変化も自律神経や脳神経への刺激となります。 低気圧や、湿度が高い時に片頭痛になる方は多いです。

1,冷房は強くしすぎずほどほどの温度設定で。

2,のどの渇きを感じる前に水分補給。

3,日傘やサングラスで太陽の光をブロックする。

元気に暑い夏をうまく乗り越えていきましょう♪


アロマオイルリンパマッサージリラクゼーションサロン Bodysh江坂店
・完全個室でオールハンドトリートメント
・多種多様なアロマの選択が可能
ご予約は予約センターでも承ります。

News
     

他の店舗を探す